
ローマ最大の実力者ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の愛人となり、エジプトの統治者として実権を握り、さらにカエサルとの間に子をもうけたエジプト最後の女王クレオパトラ7世。 彼女が自分の息子に、王家の名前であるプトレマイ …

ローマ最大の実力者となったユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)との劇的な出会いを演出し、自身の魅力で虜にしたエジプト最後の女王クレオパトラ7世は、対立する弟で夫のプトレマイオス13世とのかたちの上での和解に成功し、再びエ …

エジプト最後の女王クレオパトラ7世の父、プトレマイオス12世フィロパトルが亡くなったのは紀元前51年のことです。父の死を受けて、クレオパトラ7世は女王として王位に就きました。このときクレオパトラは18歳。10代の若き女王の誕生 …

エジプト・プトレマイオス朝の末期、王朝が途絶えてしまうという王家始まって以来の危機のなかで、最後の女王クレオパトラプ7世の父母であるプトレマイオス12世フィロパトル(愛姉者)とクレオパトラ6世トリュファイナが即位します。父母は …

シリアから嫁いで来たクレオパトラ1世に始まる、古代エジプト・プトレマイオス朝の女王クレオパトラの系譜。 その孫であるクレオパトラ3世は、エジプト神話の女神であるイシス神と同一視され「イシス、神々の偉大なる母」と呼ばれ、後の時代 …

古代エジプトの最後の女王クレオパトラは、正しくはクレオパトラ7世フィロパトルといいます。つまりクレオパトラは7世=7人目のクレオパトラということ。そしてそのあとに付けられたフィロパトルは「愛父者」という意味で、これは「添名」と …

古代エジプトの最後の女王クレオパトラ。世界三大美女のひとりとして日本でも広く知られているこの女性の実像は、実はよくわかっているわけではないのです。ちなみに世界三大美女とは、クレオパトラ、中国の唐の時代の皇妃・楊貴妃、そして日本 …