>
優美な稜線を描く奈良のパワースポット行燈山古墳(崇神天皇陵)
2015/04/15

  石上神宮と大神神社という二大パワースポットを結ぶ日本最古の道・山の辺の道。そのちょうど中間地点に一際目を引く前方後円墳があります。この全長242m、日本屈指の大きさを誇る古墳こそ第十代天皇・崇神天皇の陵とされる行燈山古墳です。 …

荒ぶる神と英霊が鎮座する大和神社 奈良のパワースポット探訪
2015/04/14

  国道169号線とJR桜井線の間、古き町並を今も残す奈良県天理市新泉町に、森に囲まれひっそりとたたずむ大和神社という神社があります。 昔は伊勢神宮に次ぐ社格や社領を有していたとのことですが、私が訪れた日には参拝客の姿もほとんどあ …

陰陽師・安倍晴明ゆかりの寺院「安倍文殊院」に行ってきました
2015/04/13

  日本三大文殊の1つとされる安倍文殊院。奈良県桜井市にある小さな寺院ですが、御本尊はあの高名な仏師である快慶作の文殊菩薩像(国宝指定)。ユーモラスな顔をした獅子の上に座す文殊菩薩像の勇壮な御姿を目の当たりにしますと、ただただ圧倒 …

鎮花祭の神楽。世界遺産の春日大社から若草山に行くなら、万病封じの水谷神社へ参拝を
水谷神社
2014/07/19

  国内有数のパワースポットであり、世界遺産としても登録されている春日大社。 その春日大社本殿から、観光地の若草山へと向かう参道の途上に、ひっそりと祀られている小さな神社があります。     万病封じの神徳があ …

長谷寺の奥宮・瀧蔵神社。難路を歩んだ者だけが参拝することができるありがたい神社
瀧蔵神社
2014/07/18

  真言宗豊山派の総本山で、西国三十三観音霊場第八番札所としても名高い、奈良県桜井市にある長谷寺。 その長谷寺の奥宮にあたるといわれている瀧蔵神社に行ってきました(長谷寺境内にも奥の院と呼ばれるところはあります)。   …

奈良県 石舞台古墳。桜の時期だけ夜の入場が許可される、年に1度の夜桜探訪
石舞台古墳
2014/07/17

  古代日本の中心地であり、飛鳥時代の遺構が数多く残る奈良県高市郡明日香村。ハイキングやサイクリングにも最適な観光地ですが、中でも人気なのが石舞台古墳。   わが国最大級の方墳で築造は7世紀初めと推定されていますが、古墳 …

カップルでの探訪がオススメ。若草山頂上の天国に近いパワースポット「鶯谷古墳」
若草山
2014/07/16

  奈良公園の東部にあり有数の観光スポットでもある若草山。毎年1月末に行われる、東大寺と興福寺による寺領争いに端を発する雄壮な山焼きが有名です。 山焼き後、若草山は一時黒々とした山となりますが、私が訪れた4月には「ノシバ」と呼ばれ …

2 / 41234