風子
「風子」さんがお書きになったコンテンツ一覧。本ブログ「不思議なチカラ」のライター「風子」さんが一生懸命書いてくれました。不思議系の話題がお好み方は是非お読みになってください。

風水では、日常生活に欠かせない要素を「衣」「食」「住」「遊」「心」の5つに分けて考えます。大当たりを手に入れるには、これらすべてに開運法を取り入れることが大切なのです。 衣 宝くじや懸賞を当てるには、まず金運 …

どうもツキがないという場合、家の中心にダメージがあることが多いのです。家の真ん中に水場や大きな吹き抜け、階段、ジメジメとした中庭があるのはよくありません。 階段がある場合は、全体を樹木のイメージで茶系にして下さい。階段の脇 …

鬼門を汚すと、財産や心の安定と失うといいます。東北には財運を引き寄せるパワーがあり、ここにダメージがあると、大きな財産に恵まれない、金銭的なトラブルに巻き込まれてしまうなど、次の代や財産に対する不安が常に心を悩ませることにな …

懸賞や宝くじに当たるようにするには、良い情報を手に入れなければなりません。まず多くの人と知り合いになり、そしてたくさんの情報を仕入れましょう。いい話がちっともない、チャンスがどうしても欲しいという人は東南に注目して下さい。 …

ここ一番の勝負といえば北西です。北西の環境を整えると、高額商品や現金が当たったりします。大きな勝負がかかっている時は、必ず北西の方位を確認して下さい。パソコンやドレッサー、デスク、地球儀などがラッキーアイテムとなります。 …

懸賞や宝くじに当たるには持続力が大切となります。根気が足りないと感じるのなら、南西にダメージがある可能性大。特にこの方位は、女性や主婦に影響が出やすいので気をつけて下さい。 南西に欠けがある場合、庭になっているなら葉ものの植物 …

北はお金を貯めてぬくぬくと育てる方位。お金に関係する印鑑、通帳などは家の北側の暗い場所に保管します。お金は暗くて涼しい場所を好み、さらに、北は物寂しくさせる方位でもあることから、寂しくなったお金が仲間をどんどん呼んで増やして …