> >

アレキサンダー大王の台頭と世界制覇への道

36e604bf03abd590a163457eacf11f41_s
 
紀元前338年、カイロネイアの戦いで勝利を収めたマケドニア王国とピリッポス2世は、コリントス同盟を締結して、ギリシア全土の覇権を握ったかに見えました。勢いに乗ったピリッポス2世は、ペルシアへの東征をもくろみますが、紀元前336年、こともあろうに護衛のパウサニアスという人物に暗殺されてしまいます。結果的にこの暗殺劇は、アレキサンダー大王の台頭の幕開けとなったようです。

スポンサードリンク


 

混乱状態のギリシアを収める

父であるピリッポス2世が暗殺されたとき、アレクサンダー大王はまだ若干20歳という若さでした。しかし、アリストテレスをはじめとした賢者からの英才教育や帝王学を受けていたアレキサンダー大王は、この程度のトラブルでひるむことはなかったのです。

ピリッポス2世の暗殺によって混乱に陥っていたギリシアを引き締めるために、まずはマケドニア王国内の敵対者の制圧に乗り出してこれを成功させると、王国の民衆の目線を一本化すべく、バルカン半島南東部に栄えていたトラキア(現在のトルコとギリシアの一部)を制覇するためにイストロス川に派兵します。

この間、先の戦いで破ったテーバイの残党が逆襲を試みますが見事これを退け、トラキアの制圧にも成功します。このあたり、アレキサンダー大王の強運がうかがえます。

 

ペルシア、エジプトを次々と撃破!

その後も父の遺志を継いでペルシアにも派兵し、10万というペルシアの大軍をも圧倒して勢いに乗ると、現在のシリアにあったフェニキアのティールという強敵も破り、さらに南下してエジプトも覇権の影響下に収めるべく進撃します。

もとよりペルシアによる圧制を受けていたエジプトで、解放者として歓迎されたアレキサンダー大王は、ここでも余裕の勝利を収め、ナイルデルタに現在のアレキサンドリアという地域の基礎を築きます。再びペルシアに挑んだアレキサンダー大王は、ついに宿敵ペルシアをも制圧し、続いてソグディアナやインド方面しも進軍します。

 

アレキサンダー大王の突然の死

ペルシアを制圧したアレキサンダー大王は、バビロンで同君連合を立ち上げました。ペルシアの反発を防止するため、ペルシア人を重職につけるなどして重用し、マケドニア王国をさらに盤石なものにしていきます。

順風満帆に見えたアレキサンダー大王なのですが、バビロン帰還後、あっけなくその生涯を閉じてしまいます。なんと蜂に刺されたことがきっかけとなって、10日間高熱にうなされた後、紀元前323年に亡くなっています。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

カテゴリ: その他

Comments are closed.