> >

ジンクスの信ぴょう性の検証は可能?統計とジンクスとの意外な関係

地球
 
統計とジンクスと書くと、一見なんのつながりもないように思えます。統計の方は、どちらかというと「手堅い、学術的な物の見方」という印象ですが、ジンクスの方は、「科学的な根拠はないけれども、不思議と言われている結果になることが多い」といったような、不思議なパワーを感じさせるものです。統計とジンクスには関連性があるのでしょうか。ここでは、統計とジンクスについて、考察してみます。

スポンサードリンク


 

統計とは何か

統計という言葉を辞書で調べてみると、「集団の個々の構成要素の分布を調査して、その集団の属性や個々の傾向を定量的に把握すること」とあります。簡単にお話すると、ある出来事の手順や結果について、どのようにおこなわれているかをパターン毎に数値であらわしていく、といったような考え方です。たとえば、東京から大阪にはどのように行くのか?といった設問に対して、年齢別や性別等がばらばらな人たちにヒアリングし、飛行機を使っている割合や、新幹線や車、それ以外を使っている割合を調べて、傾向を把握する、といった具合です。

 

統計とジンクスとの間の共通点

一方ジンクスの方はというと、「○○すると○○の結果になる」といったいいまわしが一般的であり、ひとつの原因(○○する)に対して、ひとつの結果(○○の結果になる)が示されています。統計のほうは、一定の集団の中での分布を調査するものなので、この中で比較的多いパターンのものが、多くの人に受け入れられるようなジンクスになっている可能性があります。先ほど統計でお話した例でいくと、「東京から大阪に行く場合には、大抵の人は○○という手段を使う」といった形になります。これに、「男性は」とか「女性は」や、「会社員は」とか「家族旅行では」といった対象を限定するような要素を入れると、さらに信ぴょう性が増していきます。こういった意味でジンクスは、公式な調査結果ではないものの、ある意味統計的な要素を含んでいる可能性が大きい、といえそうです。

 

ジンクスの裏付けは調査は可能?

統計の考え方を流用すると、インターネット等に点在している調査結果を使って、ちまたにあるジンクスの信ぴょう性の検証をおこなうことができそうです。活用したい、または活用中のジンクスについて、どんな属性の人が体験し、ジンクスで述べられているような結果を出しているのか、「○○すると○○の結果になる」の○○部分、すなわち原因と結果の属性を調べることで、ジンクスの信ぴょう性を検証することができるのです。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

カテゴリ: その他

Comments are closed.