> >

天然石には欠けや凹みは当然?パワーストーンを納得して購入するために

天然石
天然石を購入される方にとって、その石の品質以前に当たり前のように欠けている粒や凹んでいる粒がたくさん入っていることってありませんか?

私も経験がありますが、ここまで多くの欠けや凹みが入っているなら、もっと価格に反映すればいいのに。そう思っても、それを快諾して割引してくれるお店って案外すくないんですよね。

スポンサードリンク


 
欠けてて当然、凹んでるものも仕方がない。
そんな常識のような形で対応されてしまったら今後の石業界の未来はないのかななんてちょっと大げさかもしれませんが思ってしまいます。

 

買い手が納得する形で買うことが重要

考えてみてください!
丸玉ビーズとして購入しているのにそれが丸でなかったとしたら、これは不良品ですよね

そう思ってしまうだろう気持ちを理解して対応するお店とそうでないお店はしっかり分かれるのではないかと私は思います。

確かに石によっては、欠けや凹みがどうしてもついてしまうものもあります。
また、しっかり見ていても見落としてしまっていることもあると思います。

しかし、その欠けや凹みに対するお店の考え方がとても重要で、それにお客様が納得すればトラブルにはならないのかなと思います。

そういうコンセプト、考え方で運営しているお店とわかれば理解してお客様も購入することができます。

 

天然石に対してのさまざまな考え方

個人的な考えですが、欠けや凹みがもし出来やすい石があるのだとすれば、それは、長い月日が経てば、結果そうなるであろう事であり、であるならば、初めからついていてもあまり気にしない。それが極端かもしれませんが私の考えです。

語弊があるといけませんので、もう少し詳しくお話すると、気にしないのは私個人的なことですので、気にされる方もいらっしゃるのは理解しています。

しかし、もし私がブレスレットを自分で作っていて、欠けや凹みがあるがとても綺麗な石、石自体はパーフェクトと思える石。反対に欠けや凹みは一切なく、表面も綺麗にシェーブしているが、石自体は綺麗でない。もしこの二つが販売されているとしたら、私は迷わず石自体が綺麗な方、すなわち欠けや凹みのほうを購入すると思います。

例えそっちのほうが高く売られていてもです。

これはきっと個人個人の考え方によるものだと思いますが、石自体は変わりませんが、使っていれば表面は少なからず傷ついたりすると思います。

そう考えると、はじめからそれがあるかないかの違いなだけですので、私は綺麗でずっと飽きないでみてられるほうを選びますね。

 

欠けや凹みを値段に反映させるのが良心的なショップ

しかしここで重要なことは、販売しているお店が、そのことに気付きその上で価格などに反映しているのかということです。
初めにもお伝えしましたが、見落としてしまうことはあるかと思いますが、それに気づいたので、価格に反映してますと一言あるだけで大分お客様の気持ちも変わると思います。

知っている前提で買うのと、買ってから知るのとでは満足度は大きく異なります。

自分がお客さんだったら、そう考えると自然とこのようなことが見えてきてもいいのではないかと思います。

たくさんの石屋さんが石のことだけでなく、お客さんのことをたくさん考えるようになると、日本の石業界の未来はもっと明るくなるのではないかと思います。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

タグ:
この記事は当ブログのライター「ねみねみ」が書きました。

Comments are closed.