> >

天然石の中には偽物もある?!パワーストーンを選ぶときには要注意!

natural stone
天然石にはよく偽物が出回るということが囁かれていますが、どんな天然石が偽物になりえるのでしょうか。

答えは簡単で、人気があるかどうか、そして、その石の採掘レベルが現状どのくらいの頻度でとれるのかということです。

スポンサードリンク


 
このように考えると人気があって、採掘するのが困難になっている石には偽物が作られてもおかしくないということになります。

 

全く別物の石を本物として販売するパターン

私は今まで偽物と言われる天然石をみてきましたが、そのどれを見てもだいたい共通している点、それは、違う石にも関わらず、それを本物の○○です。という形で販売しているということです。

例えば、ブルーアラゴナイトという石をラリマーですといい販売していたり、ソーダ―ライトという石をラピスラズリとして販売していたりするような感じです。

しかしこれには、さすがに最近のお客様も勉強されているということから、多くはなくなってきていますので、販売店側もそんなバカなことはしないだろうと思うのが最近の印象です。

 

何らかの処理が施されているパターン

最近のよくある天然石事情と言えば、何かと処理を施しているということですね。

完全無処理の天然石だけの販売店をオープンしようとしたら石が集まらないと言えるくらい、完全無処理のみではこの業界では生き抜けないといっても過言ではないくらい、多くの石に処理は行われています。

処理をされているからといって、必ずしもダメをいうことではなく、石に耐久性を持たせ長く石が購入時と同じように持続していい状態を保てるようにされる処理もあります。
そして、その処理が行われていたからといって、これが偽物という判断にはなりませんので、言うならば、天然処理石という形に分類されるのでしょう。

 

完全無処理の天然石は手に入りにくい

話は戻りますが、もしこれからパワーストーンショップを開業される方であれば、完全無処理のお店は難しくても、天然石のみを扱うお店であれば可能です。
人工的に作られたクラック水晶や、水晶、ハウライトを染めて作られたターコイズやラピスラズリなどはラインナップから外し、正真正銘の天然石を販売するというコンセプトであれば、きっとこだわりあるお店になるのではないでしょうか。

 

中国で出回るルチルクオーツの偽物

こんな人工石、処理石が多く出回っている天然石業界において、新たに発見された偽物があります。

これがルチルクオーツの偽物です。
私もまだ実物を見たわけではないですが、友人からルチルの生産国中国でルチルクオーツの偽物が販売されていたという情報を入手しました。

これには私もびっくりしましたが、現在その実物を手配しておりますので、次回これについてもご紹介していきたいと思います。

しかし、販売店側からすれば、誰がみてもこれは、ルチルではないとわかるようですので、そんな簡単に見破れる偽物ですから、日本には流通することはないのは当然ですね。

ルチルの流行る前であれば、このようなものが日本に流通していてもおかしくはありませんが、ルチルが流行ったからこそ作られたものだと思いますので、流行ったあとに作られるのであれば、技術が必要になります。

しかしながら、そんなものを作る暇はあるのであれば、もっと業界の事をしっかり考えたものを作って欲しいものです。

このエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサードリンク
スポンサードリンク

タグ:
この記事は当ブログのライター「ねみねみ」が書きました。

Comments are closed.